新福菜館 京橋店 – 約80年続く老舗の味を大阪で味わう
京都ラーメンの雄「新福菜館」が、大阪・京橋に支店をオープンさせたのは2008年のこと。今や東京・秋葉原や麻布十番にも進出する「新福菜館」だけれど、当時は大阪市内初出店。「あのラーメンがついに大阪でも食べられる!」と、とても感動したことを覚えている。
言うまでもなく新福菜館は京都を代表するラーメン店のひとつだ。京都駅からほど近い通称“たかばし”にある本店は、すぐ隣のこれまた名店「本家第一旭」とともに連日大行列をつくる。
京都ラーメンにはいくつかの系統があるけれど、新福菜館は鶏と豚骨、豚肉から取った清湯スープに濃口醤油のタレを合わせたスープが特徴だ。もちろんその本店と同じラーメンが京橋店でも味わえる。
ほら、この写真! 漆黒のスープ。そこに京都ラーメンを構成するのに欠かせない九条ねぎと近藤製麺謹製の中太ストレート麺。これらが絶妙なバランスで組み合わさった、とても完成度の高いラーメンだ。
新福菜館に来たら、ぜひ焼きめしもセットで注文して欲しい。スープの醤油タレで炒められるそれはやはり真っ黒で、焦がし醤油の風味が香ばしい。
京橋には中華そば花京もある。隣駅の桜ノ宮には光龍益も。甲乙をつけがたいけれど、あなたが醤油ラーメン派ならば、迷わず新福菜館をオススメしたい。
Data
- メニュー
中華そば : 小 ¥630, 並 ¥730, 特大 ¥930
チャーシューメン : ¥930
やきめし : ¥500 … ほか - 住所
大阪市都島区東野田町1-6-22 kiki京橋1F - 最寄り駅
京橋 (JR, 京阪, 大阪市営地下鉄) - 営業時間
11:00~23:00 (ラストオーダー 22:30) - Map
大阪市都島区東野田町1-6-22